うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★わざわざB−1グランプリなんて行かなくとも

 
今年の「B−1グランプリ」(B級ご当地グルメ決定戦)は秋田の横手で行われていたらしいですね。知ってましたけど、当初から旅行の予定には組み込んでませんでした。だって行列するじゃないですか、ああいうイベントだと。案の定、宿で見たニュースではお目当ての売り物目指して行列する人たちの姿が・・・・・。行かなくて良かった。
個人的には”ご当地グルメを堪能するにはその土地に出かけてそこで食らう”のを信条としてるので、ああいうのは何か違うな、と感じてしまったりするわけで。
 
さて、今回の東北旅行でもいろんなモノを食ってきましたので、いくつかご紹介して2009東北旅行レポを完結させようかと。
 
まず最初に、かつて競馬のホームページをやっていたものが紹介していいものかどうか・・・・
”馬肉定食”。これは”道の駅・かみこあに”で食べれます。
馬肉定食
 
右上の器に入っているのが馬肉の味噌煮込み。硬くも臭くもなく、いい塩梅に煮込まれていて美味しいです。
競馬やるから馬肉なんざ食わねぇ、とおっしゃる方もいるかと思いますが多分無意識のうちに食べてると思いますよ。馬肉独特の肉がほつれる感じって解りますかねぇ・・・・。ほら、あのコンビーフですよ。高級なヤツじゃなくって、昔は「ニューコンビーフ」って言われてたヤツ(今は「ニューコンミート」という商品名)。「昔の漫画に出てくるカギ」みたいなので缶開けてたでしょう?あれ。あれの赤い肉の部分が繊維っぽくほぐれるでしょう?あれがまさに馬肉のほぐれ方。
馬肉の食べ方というと馬刺しを思い浮かべる方も多いかと思いますが、上小阿仁村では昔から”煮込み”で食べるのが普通だとか。”馬ホルモン煮込み”も美味しいそうですが今回は売り切れ。この馬肉定食も多客時は売り切れ必至です。
 
秋田といえば「きりたんぽ」。きりたんぽは鍋、というのがお馴染みかもしれませんが、個人的には味噌ダレを付けて焼いた”ミソきりたんぽ”のほうが好きです。これは”道の駅・かみこあに”でも食べれます、1本100円。
味噌きりたんぽ
 
”道の駅・かみこあに”の売店のもうひとつのちょっとした名物、それは「ほおずきソフト」。ほおずきですよ、ほおずき。上小阿仁村の名産品として”食用ほおずき”というのがあるんですが、それを練りこんだ爽やかな甘さが美味しい一品。
”道の駅・かみこあに”名物、「ほおずきソフト」
 
ちなみに「食用ほおずき」そのものも売っています。
20091007155022 食用ほおずき
当然、表面の枯れた皮は食べれませんよ。中の実をそのままいただきます。甘酸っぱくてちょっとクセになる味です。上小阿仁村を訪れる際にはぜひお試しを。
とりあえず上小阿仁村の話はここまで。
 
アイス系の秋田名物といえば、通称「ババヘラアイス」。
ババヘラアイス
街道沿いのこのテントが目印。
 
お値段は200円也。この盛り付けは人によって多少違いがあるようです。
ババヘラアイス
ババァがヘラで盛り付けるからババヘラなんでしょうか、やっぱり。だとしたら結構失礼なネーミングの気がしなくも無いですが。
 
五能線に乗った際には駅弁を食べてみました。
20091007155026
イクラの隣の緑色のツブツブは「とんぶり」という秋田名産です。ホウキグサの実を味付けしたしたもので、「畑のキャビア」とも言われます。
 
鯵ヶ沢の駅で離合の為に長時間停車したので駅の売店をのぞいてみました。
20091007155018 20091007155019
 
なんか変わったネーミングの品が・・・
鯨餅
鯨が入っているワケは無く、羊羹のようなものです。ネーミングの由来は「持ち」が良いことから”久持良もち”になり、それに鯨の字を当てたらしいです。
 
それにしても五能線の車窓の美しさは全国の鉄道路線で1、2を争うと言っても過言では無いかと。
20091007155027 20091007155017
 
五能線奥羽本線弘前に来た後は弘南鉄道に乗って黒石へ。
弘南鉄道
東急のお下がりが頑張っています。なんと、この時代に「自然通風冷房」ですよ。
 
黒石駅前にお目当ての食堂があります。「すごう食堂」。
すごう食堂
最近は”津軽百年食堂”なる本で有名になってますが、その前から知る人ぞ知る存在の老舗食堂。この食堂の存在を知ったのは何年か前の「旅と鉄道」誌でした。なんでも、化学調味料を一切使わない調理法をかたくなに守り続けているとの事。麺類のダシも安物の煮干ではなく青森産のイワシの焼き干しを使っているとか。その時からいつかは行ってみたいと思い、昨年初訪問、今年もまた行ってしまいました。
 
なんだか最近、黒石では”つゆやきそば”なる、焼きそばをラーメンの汁の中に入れたものが流行っているようで、この日この店を訪れた観光客と思しき人たちはこの”つゆやきそば”を注文していました。でも、個人的なここのオススメは・・・・
 
オムライス。
すごう食堂・オムライス
なんと言いますかねぇ、”ザ・オムライス”と言いますか。気取った”フンワリ卵とデミソース掛け”みたいな最近のヤワなオムライスは黙って道を開けろ、と。本来の日本の食堂のオムライスはこうあるべき、という見本のようなオムライス。
当然のように美味しいです。いや、美味しいというよりウマイ!という表現がぴったりくるでしょうか。
 
そういや、昨年は「海老丼」食ったっけ。
すごう食堂・海老丼
こちらも当然ウマイ。
 
そうそう、道が良いのでつい飛ばしたくなりますが、スワンマークでお馴染みの青森県警が見張ってますので注意してね。
青森県警
これは普通の署に配属されてる警邏パトですが、白黒パトすべてにスワンマーク付き。
 
一応、載せたい写真はこのくらいですかね・・・
もっと風景とか撮っておくべきだったかな。昔ながらの田舎の稲刈りの風景(今時カマで刈って田んぼでハサ掛けして干す)とか近所じゃ見れないもんな。まぁその辺は”心のアルバム”に記録しておきましょうか・・・・
 
さて、6回に分けてお届けした今秋の東北旅行の話もこれで終わりです。
長々と読んでいただいた方ありがとうございます。
 
(取材日・2009年9月19〜22日)

 
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村