うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★今春のフナ釣りは難しいなぁ・・・・

 
昨日は結局フナ狙い釣行。
本来はどこか遠征をカマしてやる予定だったんですが、今年はイマイチ不調のフナ釣りが「もういい加減に良い時期だろうよ」という事で霞から成田方面にハシゴをしようと。
しかし、相変わらず朝の最低気温は一桁だし、ぶっちゃけた話あんまり良い予感は無し・・・・。圏央道の海老名JCTを分岐する直前まで「このまま直進して関越道か、東名下りに進んで湖国か」なんて考えてしまいました。
 
なんで、そんな遠征が脳裏をかすめていたかといえば、スゲー早く家を出たから
20150419215537
朝食のためにSAに入ったのがこの時間ですから”超遠征”カマしても時間的には大丈夫だったんですが。結局、車は東名上り方面に進んでしまいました。
 
霞方面の最初のポイントへ。余裕で8時前に竿を出せました。
20150419215534
”デカい魚が入ってれば釣れるし、入ってなければスカ”という三振かホームランが魅力のポイント。大洋ホエールズでは田代富雄が好きだった私向きでしょうか。
 
結果的にはスカされました。コイとフナ一つずつでは・・・・
20150419215535
「ま、こういうポイントなので」という自分を納得させる理由がありますからね、まぁいいでしょう。
 
一応近くのホソも探ってみますが静かな時間が流れます。
20150419215541
ハタキも泡付けも無いし、生命感溢れる春の水辺とはちょっと云い難い感じでした。
 
ここで霞に見切りをつけて利根川を渡ります。先週、コイとアメナマに仕掛けを切られた水路へ。
20150419215543
20150419215542
代掻きと、早くも始まった田植えの影響で先週よりも濁りはキツめ。しかも先週よりも水位が下がってる・・・・。素掘りの所もあって雰囲気抜群なんですが、アタリも少なくこの日も顔を見たのはアメナマ一つ。
一応、他の水路もちら見しましたが田植えの排水で真っ茶色で、やはり水位が先週よりも低下。他では竿を出しませんでした。
 
さて、この辺りを流していたら他の釣り人から有望な情報を頂けました。「○○の先の△△を曲がった所の水路、群れが入っていると大釣り出来る。ただし、入ってなければまったくダメ」だそうです。
そういうギャンブル的なポイント、良いですね〜。岡部幸雄武豊よりも小島太根本康広が好きだった穴党の私向きです。あ、さっきから例えがイマイチ古いですか?
 
次はその水路に行くことにして、その前に腹を満たします。
20150419215544
20150419215546
20150419215545
20150419215530
オートパーラーシオヤさんで自販機バーガーと自販機ソバを。この時は天ぷらそばをチョイス。
ここのうどんそば自販機は湯切りもちゃんと出来ていてしっかり稼働してますな〜。お店もキレイだし、自販機初心者でも安心かも。
 
先ほど情報を得た水路に行ってみますが、
20150419215531
ミミズの端っこをくわえたタモロコが水面でポチャン、と落ちただけ。「入ってなければまったくダメ」との話ですから仕方ないですね。
 
降りだした雨の中、一応周りの水路もチェック。
20150419215532
このポイントでタモロコとモツゴが結構な数上がりました。今の所は本日一番(笑)。
 
しかし、いつもなら耐えられる雨もこういう日だと心が折れる原因にしかなりませんので、一旦退避します。農産物直売所で買い物したりして時間つぶし。
さて、この後はどうしようか。うん、やはりここよりも土地勘のある所ということで「手賀沼方面行こう!」。
到着後はいつものホソ周辺の状況をちょっと観察。竿を出そうかとも思いましたが若干雨降ってるし、何よりも眠い。今年はここまで好結果が出てるのは夕マヅメの時間帯ですから、この際は開き直ってちょっと寝ることにします。
・・・・・(^-ω-^)Zzz..
 
目を覚ましたのは16時30頃。車内で無理な格好で1時間も寝てしまい体の節々がちょっとアレな感じですが、もうぼちぼち良い時間帯でしょう。
20150419215533
水辺に立って見回すと水路の奥の枯れ葦が時折ゆらっと動いたりして、何者かがいる雰囲気。とりあえず生命感は有ります。
 
この辺で実績のあるエサといえばグルテン1なんですが、タモロコやモツゴの襲来を少しでも避けたいので多少マイルド(?)ないもグルテンを使用。
仕掛けはシモリ仕掛けですが、椅子を持ちだして座り込んでの釣りに。アタリが出始めるのに時間を要しましたが、17時を過ぎたくらいからちょいちょい釣れだしました。
 
結局、18時までやって18匹。
20150419215536
なぜか最後に結果が出ることが多い当ブログですが、要は夕マヅメは釣れるというだけの事でしょう。
あと、この魚達も乗っ込みとかではなくて夕方のお食事タイムに餌場の浅場に回遊してきただけではないかと・・・・、あくまで推測ですが。まぁ理由はともかく、釣れたのでオッケーです!
 
そういや、途中でギャラリーの方に「なんでウキが動いた時にすぐ合わせないの?」と聞かれました。シモリウキ全体が引き込まれるまで待ってから竿を上げてるのを見て「合わせが遅いな」と思ったのでしょう。
私は”シモリグルテン釣法”の時はキジ(ミミズ)の時と同様に引き込まれるか、フワッと食い上げてから合わせてます。最初にピコピコっと動いた時に合わせても釣れないことはなかったですが、グッと我慢して引き込まれてから合わせたほうが良いような気が。赤虫の時は最初のアタリで合わせてますけどね。でも、こればかりは文字を読むよりもご自分で体験して頂いてご自身のタイミングをつかんで頂けたらと思います。
 
さて、今度の日曜はぼちぼち遠くへ行こうかなぁ。気温が上がりだしての週末ということでフナ釣りに未練も有りますが、そんな事言ってるうちに”いい時期”逃しちゃうかもしれないし。小物仕掛けのチェックして、黄身練りでも作っておきますか・・・・
 
**************************

 
他のブロガーの方々の釣行記はこちらからどうぞ
 
にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ