うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★今年最後の超遠征・・・・かな?

と、いう事で昨日は超遠征。
この日は新たなポイントで竿を出すのが主な目的でした。新P探しをするにはちょいと遅い気もしますが、この時期ならではの”溜まってる”場所や、こんな時期でも釣れる場所があればいいな、と。仮にダメでも来季に向けて何か収穫が欲しい所だし、しょっちゅう「新たに開拓せねば」とか言ってる割には全然開拓してないので、たまにはやらないと。
 
写真は例によって例のごとく例のサービスエリアで撮ったヤツからスタート。例のおにぎりと醤油おこわと漬け物。
20181105000815
20181105000816
漬け物は大根と人参のたまり醤油漬けです。今年もここでいろいろ漬け物を食べましたが、今年のヒット賞はこれですね。食用菊の甘酢漬けなんかも好きですけど。
展望台からの眺めは青空ですが、帯状に濃霧の残党がちらっと残ってるのがお判りいただけるかと。
 
実はトンネルを抜けてちょっと走った所からココのSAの直前までものすごい霧でした。
20181105000829
(※毎度毎度くどいですが、ドライブレコーダーからの画像です)
すぐ道路端の”ブレーキは心に・・・云々”の看板も見えないレベル。
晴天時なら勘弁願いたいですが、こういう状況ならリアのフォグランプを点灯しても文句言いません。っつーか、こういう時に使わないでいつ使うんだという話。
 
まずは最初の場所へ。劇浅でクリアな水が流れる様は完全な冬水路のそれ。
20181105000817
ちょっと歩いてみると魚影があるにはありますが、人の気配を察して散り散りになってしまいます。こっちから丸見えという事は向こうからも丸見えですからねぇ・・・・
すこし深い所に集まっている魚を狙いますが、竿を水面に出すだけでも逃げ回る始末。
 
見えた以上は正体を突き止めたいので(なんとなく解っちゃいますが・・・)半分意地で竿を出します。一歩二歩下がって気配を消して粘りますと、
20181105000818
20181105000819
細長組やフナの中に混じっていたカラフルなヒレはやはりこれでした。本命組の内訳としては良いサイズのヤリが一つだけ、あとは全部カネ。
しかし、状況が状況で強欲なカネすら素直に食って来ないので難しかったです。しかもこの日はミミズも持ってなかったし。でも、また違う季節にも試してみたい場所ですね、また来年確かめましょう(笑)
毎度毎度の悪い癖でついつい粘ってしまいました・・・・新P探しが捗りませんね、これじゃ(^_^;)
 
次の場所へ向かいます。
20170425214054
20170425214053
(注・毎度毎度くどいですが画像はイメージです) (いらすと拝借元・いらすとや
この日は自転車持参ですのでそれを広げて次の場所を目指します。
 
その途中、とある場所で地元のお婆ちゃんと孫といった感じの二人が竿を出してました。見ると向こう岸まで届きそうな長い竿に太い糸でデカい玉ウキ、デカい針にミミズという仕掛け。「うーん、ちょっとそれじゃ無理じゃん?」と言いたいのを隠して、営業用の笑顔を作って話を聞いてみますと「こないだここで釣りをしていた人がいたのを見て、孫が自分もやりたいというのでやってみた」との事。農閑期のこんな所で竿を出すという事は、恐らく狙いは私と一緒でしょう。
 
という事で早速、その流れを私も探りますが狙いの魚は姿を見せず。
20181105000820
季節外れの日差しに焼かれるだけの時間が過ぎます。
 
それでも、かなり移動した所でようやく本命の姿を見る事が。
20181105000821
20181105000822
ヤリがメインでカネが混じりましたけど、細長いのもたくさん釣れたのは言わずもがな。
良い時期ならもっと良いのか、あるいは今時期だからココにいたのかは来年にならないと判りませんので、やっぱりまた来年確かめましょう(笑)
 
小移動した細い所でも少ないですが。
20181105000825
20181105000824
フナ、ヤリ、ドジョウ(!)
ここも水が少なくなっていて食わすのに苦労しましたが、まさかドジョウが食ってくるとは。
 
思いがけず地図にマークしていた場所とは違う場所で本命の姿を拝めましたので気を良くして次の場所に向かいますが、どう考えても時間が足りない(^_^;)
なので早めにペダルを回して地図にマークした場所を回りますが、こっちはハズレ連発で思いがけず(?)時間節約。ま、こうなってくるとヤル気の気が折れるのが早い性分な上に、既に本命が釣れてますので新規開拓はもういいかな~、という気分に。
 
もう少しヤリの姿が見たいので、それが見れそうな所へ急ぎます。
20181105000826
二番穂が出た田園地帯へ。しかし、自転車漕いでる時間が長いせいで足がつる一歩手前・・・・
 
なんとか耐えて、足がつる前に魚の方を釣ります。
20181105000827
20181105000828
良い感じで納竿。
でもこの後で車を止めたところまで戻るのが辛かった・・・・ま、どう考えても日頃の運動不足のせいなので自分を恨むしかないですけど。
 
PAで肉野菜炒め定食と油揚げを片付けたら渋滞が待ち構える帰路につきます。
20181105000814
昼飯食わずによくこの時間まで持ったな、我ながら(爆)
 
この日は高速を離脱しないでそのまま関越道で。ホントは余程酷くない限りは下道なんか通らないほうが早いんですよね・・・。
そういや、関越道って渋滞が増加傾向なのか減少傾向なのか表示するマークが付いた電光掲示板が無いような。首都高とかではよく見かけますが。「○○~×× 10キロ 40分」という表示の右端に赤い三角形が出てると渋滞は増加傾向、黄色もしくは白色の三角形が出てると減少傾向、というヤツ(こういうヤツの事)。あれがあると離脱かそのままか判断できる材料が増えるのですが。 
 
なんだかんだと季節は進み、カレンダーも残り2枚となりました。一年って本当に早いですね、という唐突かつ無難な締めで失礼します。
 

**************************

 

  **************************
 
  他のブロガーの皆様の釣行記はこちらからどうぞ↓
  にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
  **************************