うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★回る場所が悪かった? 霞方面乗っ込み鮒狙い釣行

 
こんにちわ。愛車の走行距離が2年で5万5千キロになった者です。
 
と、いうわけでタイヤ交換をしてきました。最近ロードノイズが気になるようになってきた新車装着用タイヤとはサヨウナラ。
20180323172747
今回はヨコハマのブルーアースAにしました。タイヤ屋さんの言うことには「とりあえずコスパがいいのはブルーアース」との事だったのでこれをチョイス。雨天でも台風でも釣りに行くタイプの釣り人にとっては”ウェット性能「a」”は心強いですね。
予算が許せば、”世界最古のゆるキャラ”との噂もあるビバンダム君のマークでお馴染みの”格付け屋さん”の作ったタイヤを入れてみたかったですが。
 
作業中いろいろタイヤのウンチクを教わりましたが、新しいタイヤに付いてる黄色とか赤の点、ホイールに付いてる白とか水色の点についての話も聞いてみました。
赤い点は外径が一番大きい所(縦方向で一番硬い所)で、黄色の点は一番軽い所。ホイールに付いてる点はホイールの外径が一番小さい所だそう。
20180325230631
なんでそんなマークが有るのかと言えば、現在の技術をもってしても”人類に真円は作れない”から、との事。タイヤの赤い点とホイールの点を合わせて組めば真円に近くなり高速回転しても振動無くスムーズに回転する、と。ホイールの点が無かったり消えてしまった場合は一番重いと思われるバルブの部分と黄色の点を合わせて組んでバランスが良くなるようにするとか。なお、ビバンダム君マークの格付け屋さんの作ったタイヤには赤や黄色の点は付いてないそうです。「俺達はきっちり丸いモノ作ってるぜ!」というトップメーカーのプライドからではないか、とはタイヤ屋さんの弁。
 
あと、タイヤ入れ替えの時にいつも感じるのは「ホイールバランサーって機械、すげぇな」って。何秒かタイヤ回転させるだけで左右のバランスの違いや、”ウェイトをどこに付ければいいか”という所まで指示してくれるという優れもの。(ホイールバランサーが何か判らん方はYoutubeにアップしてる方がいますので、そちらの動画でも見て下さい。)まぁ頭のいい誰かが考えたんでしょうが、最初に製品化した人にアッパレですな。
 
もう一つ交換したもの、前回の交換からちょうど1年なのでカーエアコンのフィルターも。ショップやディーラーに頼むと結構な手間賃取られますので、ブツだけAmazonで買って自力で交換。
20180325230640
20180325230639
私の車の場合はグローブボックスを外すとその奥にあるので簡単に出来ました。
外したフィルターを見ると、1年で結構汚れるもんですねぇ。小さな虫とかタンポポの綿毛みたいなものまで、”自然の中”を走る機会が多いのでいろんなモノが詰まってました(^_^;)
 
こうやって余計な話で引っ張った時の釣果はお察しの通り(笑)なので、サラッと昨日の釣りの話を。
 
早起きでも寝坊でもなく、程々の時間に出発。途中の幕張PAで早めの昼食。
20180325230630
肉の気分でしたが焼肉定食もカツ丼も売り切れなので、とりあえず”肉”という字が目に入った肉そばを注文。
 
霞湖岸に到着したら土手下のホソをいくつか覗きます。
20180325230629
いわゆる有名所以外に穴場を探そうかと思いましたが、先人たちにほぼ開拓しつくされた感のある霞ではそんな所は簡単には見つからんものですよね。この場所もあえなくハズレ。私はどうにも気が弱いので(笑)、有名なホソみたいに先客が何人か入ってるとその中で竿を出す勇気が無いですから、どこか穴場を探そうかと思いましたが。
 
次も初見の場所を目指しますが、早めの昼食が早め過ぎたので通りすがりのスーパーでおやつを。
20180325230632
カレーコロッケパンとオニギリで腹の虫を黙らせて次の場所へ。
 
いい雰囲気の素掘りの水路。さすがにだだっ広い霞ヶ浦、全く竿を出したことのない水路がまだまだあります。
20180325230633
20180325230634
1本の水路を2時間掛けて探るもタモロコのみ。鮒は一つ上がりましたが、惜しくもアッパーカットでスレ掛かりと判定。例会組が入ってるエリアもありましたのでちらっと覗いてみると、数は少ないながらも良いサイズのフナを検量してる人もいましたから魚が居ないワケでは無さそう。今後に期待しても良いかも。
でも、ここまで実質的にボウズみたいなものなので、じんわりと焦りのような感情が湧いてきた・・・・かな?
 
しかし、この大漁物語とかいうミミズは日持ちしますねぇ。
20180226000926(※写真は前回撮影の使い回し)
もう4週も前に買ったんですが、この経済性は助かりますね。細い小さいのも入っていて、在来タの字狙いにも重宝しそう。次回買うときもコレにします。
 
さて、こうなっては仕方がないので何時ものヘラ水路に最後の望みを。
20180325230635
早くも水の入った田んぼもあるのか、若干濁りはきつめ。
 
ここでようやく釣果らしい釣果、大と小が一つずつ。
20180325230636
20180325230637
でも、釣果と言って良いのは2時間半やってこの2つだけ。
 
あとは・・・・
20180325230638
「ハーイ! アメリカナマズ デース!」
「ヒキガ ツヨイカラ デッカイ フナダト オモッタデショ! ザンネン! HA HA HA!!」

と、いうオチで終了。
 
帰り道、買い物してローストビーフ丼食って帰路に。
20180325230641
塩ダレの掛かった柚子ネギ乗せにしてみましたが、普通のタレが掛かって黄身が乗ったやつにしとけば良かったかも。
 
何だかんだとボウズで終わらなかったのは良かったですが、お助け水路も尻すぼみ? 大雨が降るか、田んぼの排水が始まるか、何かしらで”乗っ込み第2陣”のスイッチが入ってくれればいいなぁ、と感じた次第。果たしてそれはいつなんでしょうかね? 出来れば日曜日にお願いします!(笑)
 
**************************

 

つり人 2018年5月号 (2018-03-24) [雑誌]
 
**************************
 

 
他のブロガーの皆様の釣行記はこちらからどうぞ↓

にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
 
**************************