うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★実釣時間より霞に往復する時間のほうがどう考えても長いのに釣行を強行するのは如何なものかと思いつつ

まぁタイトルの通りで、そう思いつつも結局釣行してきてしまった昨日でした。
 
朝も早くからヤボ用をこなし、それがようやく一息ついたら仕事用の車を買った車屋へ行きます。先週の半ばぐらいからエンジンのチェックランプが時折点くようになってしまいましたので。
20190518201622
一日中点いてる日もあれば午後には消える日もあったり。しかも、この日は車屋に行こうと思ってエンジンを掛けたらチェックランプ消えてます(笑)。車屋に行こうとすると不具合が収まるという、よくある「車あるある」のひとつですかね。
エンジンそのものは普通に回ってる事を考えると、過去の経験上このパターンは”O2センサー”の不具合。「4気筒のうち一発死んでる」なんていう時もこのランプが付きますが、あからさまに体感できるそういう不具合では無いですし。で、この車を買った車屋に行って「OBD2センサー」に診断機を繋いで診断結果を見てみますと”P01?? O2センサ系 反応遅い(バンク1センサ1)”(?部分はよく見えなかった)との表示。やはり”O2センサー”の不具合。2個あるセンサのうちエンジンに近いほうが何かしら怪しいのでしょうが、”反応遅い”って何だよ・・・・・。
これがセンサが完全にダメとかいうなら交換ですが、なんとも中途半端な診断。2個あるセンサで排ガスを測ってエンジンに供給する混合気の濃度を決めてるらしい(?)のですが、恐らく何かしらの原因で片方がちょっとおかしいのでしょう。しかし、このO2センサーと言うやつはこの車種の場合はメーカー純正品だと約25000円もするらしい。車屋で取引のある部品商に社外品を発注しても1万以上するとかで、「時折、大した事はないのにちょっとした不具合を拾ってしまってチェックランプが点くこともある」そうだし、即交換はちょっと考えてしまいます。しかも「近々にエンジンが止まるような事態になるかと言えばそうでもない」箇所だそう。交換にはカネはともかく時間もそこそこ掛かるので、仕事が忙しいこの時期をやりすごしてちょっと時間が出来たら考える事にします。ただ、O2センサーがおかしいと排ガス濃度が車検で通らないレベルになることもあるという事なのでいずれは交換したほうがいいのかも。
 
で、さきほど繋いだ診断機で車側に記憶されていたエラー情報を一旦リセットしてもらいます。・・・・・その後にエンジンかけたらチェックランプ点きません! そこそこ暖まるまでエンジンかけっぱなしでも点かない! しかも、今日一日仕事に使って昨日今日とで結構走った後でも、
20190519233303
やっぱり点かない、ってなんなのよ、これ。ECUもリセットしてやろうと、家に帰ってからバッテリーの端子を一旦外したのも効いたのか?
そういや、ウチの業務用洗濯機も過負荷状態でもないのに過負荷のエラーコードが出て止まることがあるけど、その時も電源落としてもう一度動かすと平然と動いたりするし。コンピューターの不具合をとりあえず解消(その場しのぎの可能性大ですが)するのはリセットって、「お前らはファミコンか」と。でも安心してると明日あたりエンジンチェックランプが点くかもね。
ま、もしもディーラーで買った車をディーラーに持ち込もうとしたら開店時間まで待たなきゃいけないし、交換は純正パーツで高額だし、融通の効く車屋さんと付き合いがあるのは助かりますね。
 
余計な話題でかなり行数を稼げたので、日曜のそれ以降の話に戻りましょう。家に戻る前、チェックランプの消えた車でこの日の昼飯を買いに行きました。
20190519233304
久々に東華軒の小鰺の押し寿司を手にれることが出来ました。なお、隣のミニサイズ鯛めしはおやつです。普通のサイズの鯛めしも食べれないことはないですが、やたらいっぱい食べる人だと思われても嫌だし(←手遅れ)。
 
一旦家に戻ったら、今度は釣具満載(爆)の自分の車に乗り換えて、霞方面に向かいます。どう考えても向こうに着くのは13時過ぎですが極度の愛好家なので強行します。
20190519233305
途中のPAで先程の弁当を頂きました。やはり私は東華軒の押し寿司のほうが好きですね。
 
予定通り?に現地に着いたのは13時半頃。
20190519233306
時間が無いので、車から降りたら即ポイントの”大場所の小物釣り”をします。ただ、この日は霞水系の水位が相当低くていつもなら見えない水中の障害物も顔を出してます。こういうときに岸際の様子をチェックしておけば何かの役に立つでしょうがそんな時間も無く。
 
いつも釣れる辺りは30センチ程度の水深になっていたので少々沖目のやや深い辺りを狙いましたがアタリはなく、狙いをいつもの辺りに変更。アタリが出だすのに多少時間は要したものの、なんとなく釣れました。
20190519233307
20190519233308
オオタナゴをメインにバラがちょろっと混じる程度でしたが、強風で悪コンディション、時間も限られた中なら良い方でしょうか。
 
続いての場所へ。
20190519233309
どこも同じに見えるのは仕方ないです(笑)
 
こちらはバラがメインとなりました。オオタナゴのサイズ感もアップ。
20190519233310
20190519233311
20190519233312
20190519233313
さっきの場所より浅いくらいなのにコチラの方が魚の寄り具合は良かった印象。なお、この日の餌は終始黄身練り。
2箇所で納竿としますが、なんだかんだと結構な時間まで竿を出してしまいました。陽が伸びたのは本当に助かります。
 
帰り道、モスバーガーの気分だったので酒々井PAに寄りますが、上り線も工事中でした。やむなくケータリングカーで「まかないチャーシュー丼」(大盛り)を購入。
20190519233314
思った以上の大盛りでした。
そういや下り線の酒々井PAも工事中だったし、どっちも昨今のよくありがちなPAに変わってしまうのでしょうかね。以前の上り酒々井PAは食堂メニューも豊富だったしモスバーガーもあるしで結構使い勝手が良くて気に入ってましたけど。

いつもよりも効率的に魚の顔を見たような気がしますが、やはり釣果に拘らずともいろんなシチュエーションで釣りができるのが霞界隈の良い所でもあるような。まぁこの日は、改めて自分は人としてどうかしてるな、と感じた次第。釣り愛好家としては・・・・どうかしてないと思いたいですが。
  
**************************

 

人として-海援隊-

 
**************************

他のブロガーの方々の釣行記はこちらからどうぞ
にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ


**************************