うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★牛久方面でボウズの危機を霞方面今年初タナゴに救われる

 
今日はあまりの暖かさにアイスに手が伸びた者です、こんにちわ。
20170130123448
ようやく今年の新製品を食べる機会が。
 
大寒も過ぎ、ようやく寒さの底を抜けた感のあった昨日は牛久沼方面にフナ釣りの予定でした。
道中、守谷SAで小休止。
20170129234323
自衛隊車両も小休止の模様。こういう車って料金区分は何になるんでしょう。
 
何もかも高く感じる守谷SAでは何も食べずに、高速を降りた所のコンビニで軽く。
20170129234314
”なめがた産”とありますのでつい手に取ってしまいました。行方市のオフシャルページで紹介されてるくらいなので、わさび菜なるモノは行方名産だったんですね。
 
いい陽気のお陰で、牛久沼方面のポイントはどこも賑わってますが・・・・・。しかし、どこのポイントを回っても見てる間に竿が曲がる光景には出会えませんでした。
20170129234324
いつもよりも50センチは水位が下がってるかな・・・・、これじゃ釣れないかもね。
こんな状況でも、こちらの入りたい実績ポイントも当然のように先客がいます。一応、離れた所で竿を出しますがノーフィッシュ!
 
まさかまさかのボウズの危機に、霞ヶ浦方面に車を向けます。しかし、かつてのこの時期に実績のあるポイントは最近はサッパリなのでどうしたものか。
 
「この際だから思い切ってボウズでもよかろう」とダメ元で流れっ川で竿を出します。
20170129234315
細長い魚がいるのは見えますが・・・・
案の定釣れるのはタモロコ。さらには、底の障害物に掛かったハリを外そうと思い切り引っ張ると、今度は外れた反動でオーバーハングした木の枝に仕掛けが引っかかり仕掛けをロスト、なんていうのをやらかしてテンションは下がり気味。
 
なんとか一つくらいはまともな釣果が欲しい、と思っていた所に本命登場。
20170129234325
今年初タナゴにして初在来はうっすら色が付いたヤリでした。
ボウズも逃れたし、とりあえずまともなのが一つ釣れたので移動。
 
牛久方面でダメだったフナの顔も見たいので”謎のドブ”界隈を探ります。
20170129234317
陽気はそこそこいいですが、水温は冬のままです。
 
相変わらずタモロコの勢力が強いですが、前回ここへ入ったときよりもフナの数は出ました。
20170129234316
赤虫も試しましたが、グルテンのほうが良かった印象。
 
さらに”謎のドブ”だけに謎の魚が釣れました。
赤虫に食いついてきたコイツは?
20170129234320
20170129234318
形はアメリカナマズの稚魚ですが、以前釣ったアメナマの稚魚はこんな柄じゃなかったし。なので、色合いから推測するにギギかギバチというのはすぐに見当がつきました。
写真を参考に調べると、尾びれの切れ込みの深さからギギではないかと。さらに調べると、日本に元々いたギギではなくてコウライギギという外来種の可能性が大です。しかも、コウライギギは特定外来種
(参考リンクはこちら 【注・PDFファイルです】)
ギギなんて日本固有種の方しか知りませんでしたが、こんなのまで外来Ver.が侵略してるとはねぇ・・・・
 
今度はプチ移動して日の入りまでの勝負でタイバラを狙います。
20170129234322
なんとなく画になるくらい釣れた所で納竿。
 
産卵管が伸びた個体がいるのには驚かされましたが。
20170129234326
針とエサは例によって例のごとく極タナゴグルテン1の組み合わせ。
 
夕飯にカレーを食ってから帰路に。
20170129234327
なんだか、いつもの辛口よりも辛口だったなぁ。
 
「前半ダメだと後半巻き返すパターンで、結果的には良い感じの釣行だったな」と自分への評価は”甘口”で本日は締めさせていただきます。
 
**************************

 

“ささめ針 ボウズのがれ ちょい切りハサミ


ささめ針 ボウズのがれ ちょい切りハサミ
 
**************************

 
他のブロガーの方々の釣行記はこちらからどうぞ
 
にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ