うまのて雑記帳・うまのて的こころ

淡水小物釣りとB級グルメをメインにグダグダ書いたブログ


※更新停止に伴いコメント欄を停止したら過去のコメントまで読めなくなってしまいました。
たくさんのご意見ご感想ありがとうございました。

★今度の印旛は祭りの後の静けさか・・・・

 
昨日も先週に引き続き印旛方面へ。
先週と同じく自転車で周る予定ですが、先週と違う所は釣り場の最寄り駅へは電車で行って、レンタサイクルを借りるという点。
 
その訳ですが、
20141124143234
土曜の夜に愛車を6ヶ月点検に出した際にいわゆる「ブーツ交換」が必要と診断されたため。このまま乗って、ベアリングまでダメにしたら大変。多走行のFF車の宿命と思って諦めるしか。
 
久々の電車釣行ですので荷造りをします。
 
とりあえず、遠征の時は竿は3本。
ダイワ 「雪渓」 ティムコ 「幸釣」
左からティムコの「幸釣」4→5→6尺、真ん中は上州屋で売ってた7→8→9尺、右はダイワの「雪渓」で10→11→12尺。この3本で1.2mから3.6mまでカバー出来るので便利。
確か、現在売ってる「雪渓」は2段ズームしか無かったような気がしますんで破損しないようにしないと。
 
あとは、タオル・赤虫・黄身練り・仕掛け入れとハリと小物。本当は小分けのグルテン練り餌も持っていくはずだったんですが忘れました(汗)
20141123214032
仕掛けは各尺毎に1つずつ作ってあるのではなく、浮きだけの仕掛け、フナ用シモリ仕掛け、小物用の仕掛けを長めの尺で3つずつ作ってあるだけ。短い尺の仕掛けをロストしたらそれに合わせて道糸をカット。長い尺の仕掛けをたてつづけにロストしてしまった後に、箱に残っているのは短い尺の仕掛けだけ・・・・っていう事があったので。
 
ハリは市販のハリス付きも、自分で結んだやつも事前にチチワを作っておいて現場でさっと付けられるように。
20141123214033
特にこれからの時期は寒空の下の現場で細い糸を結ぶのは結構大変だったりしますし。
 
あとは小さな折りたたみ椅子。
20141123214036 小さな折りたたみ椅子
体重80キロ超えの私が座っても今のところは(笑)大丈夫なこの椅子ですが一つ欠点。地べたと”線”ではなく”点”で接するので、柔らかい地面の所ですと、どんどんめり込んでいってしまうんですよ。・・・・あ、これは椅子の欠点ではなくて私が重いという私の欠点ですね(爆)
 
今回は鮒がターゲットの一つだったので玉網と、伸縮式の網の柄も。
玉網と、伸縮式の網の柄
網の直径は30センチ。
 
これらと小さめのバッカン、時刻表、デジカメ、目的地周辺の地図をプリントした紙。あと一つ肝心なもの、帰りに濡れたタオルとバッカンを入れるためのバッカンがすっぽり入るサイズのビニール袋。真夏の場合は乾電池式のエアポンプも持っていきます、在来のタナゴは高温酸欠に弱いですからね。
20141123214030 20141123214034 
デイパックに詰めて荷造り完了。
当初はもっと大きなリュックに「あれも、これも」と、いろんなモノを詰めてましたが何回か列車での遠征を繰り返すうちにこの持ち物に落ち着きました。
最近の若い皆さんはスマホでちょちょいと列車の時刻なんか調べられるでしょうが、スマホなんて持ってないガラケー人間の上に長年の慣れがあるので時刻表は私の必須アイテム。スマホがあればカメラもいらないのでもっと荷物減らせそうですがねぇ。
 
そんなこんなで、日曜の朝に列車に乗り込みました。
20141123214028
フリー範囲がちょっと広がったのと同時に値上げしやがりましたね。以前のホリデーパスで十分でしたが。
 
奮発してグリーン車に乗って、旅の友の駅弁を早速。
大船軒の鰺の押し寿司
大船軒の鰺の押し寿司をチョイス。
崎陽軒のシュウマイ弁当でもいいのですが、あれだと車内にシュウマイ臭が漂うので・・・・
 
戸塚で隣のホームに来た総武線方面の列車に乗り換え、これならそのまま目的地まで一直線。
錦糸町の先で亀戸駅が見えると思い出すのが、熱帯魚専門店の「ベレン」という店。今はもう無いですが、昔々は”珍魚怪魚といえば亀戸ベレン”とその筋では知られた店でした。インペリアルゼブラプレコが日本に入って間もない頃にわざわざ亀戸まで行ったなぁ。
あの頃は、同じ趣味の友人と年に何回か”都内の熱帯魚屋ツアー”をやってましたっけ。まずは亀戸のベレンに行って珍魚怪魚をチェックして、その次は代々木八幡の”ウチダ熱帯魚”に行ってコリドラスポリプテルスのチェック。ウチダ熱帯魚ではコリドラスを買うと、店主のオッチャンの長話(笑)に付き合わされたのが懐かしい。ま、楽しい話なんで良かったですけどね。
最後は武蔵村山の”ピーデー熱帯魚”に行って「お〜広いなぁ、何でもいるなぁ」と。今も昔も何だかんだと理由をつけて遠出するクセは変わらないようで。
 
昔話を思い出してるうちに列車は千葉県内の目的の駅に。ここでレンタサイクルを借りますが一つ誤算、返却時間が16時までとのこと。夕マヅメの一番いい時には返さないといけない・・・・・
徒歩釣行にしようかとも思いましたが、帰りに日が落ちて暗くなった見知らぬ土地を歩くのもアレなんで結局自転車を借ります。
 
まずは先週回りきれなかったエリアを周る予定でしたので、早速その辺りへ。
20141123214023
しかし、結果は残念なものでした。
浅いうえに鯉しかいないとか、そもそも何も釣れないとか。最も有望な所は先客あり・・・・。
結果が残念なのは、ココまでに余計な話が長かったから既にお気づきの方もいらっしゃいましたかね(笑)
 
さすがに残念なまま帰る訳にもいかないので、先週のホソを目指します。
 
ですが、水は残念な感じ・・・・
20141123214025
残り時間を考えると冒険もできませんので、長い棒きれを拾ってきて油膜を除けて、そこに仕掛けを。
 
たくさん入ってるように見えますけど、先週の写真は100均で売ってる普通の黒いバケツ、今週は小さ目のバッカンですから釣れるペースは先週の半分って感じですか。
20141123214026
でも、これだけ釣れれば十分。放流1回で移動。
 
次に下流部の先週は竿を出さなかった雰囲気の良い所で最後のチャレンジ。
20141123214027
風向きの関係かここの水面は普通です。
 
やっといい型がそこそこのペースで上がる所を見つけましたが、時間切れ。
20141123214024
2週連続の爆釣祭りにはなりませんでしたけど、「徒歩をチョイスしていればもっとここで粘れたなぁ」という後の祭りにはなりました。
 
帰りの電車に乗ったのは16時ちょっと前、いつもならジョイフル本田をウロウロしてるような時間にはもう余裕で神奈川県内。いつもの日曜よりも睡眠時間が多くとれましたんで、近距離の電車釣行も悪く無いですね。ただ、ココがダメだから向こうへ大移動・・・っていう手段がとれませんので、堅いポイントがあってターゲットがハッキリしてる場合にはイイですね。輪行バッグを買って自分の折りたたみ自転車を持っていくのも有りかな。
どうあがいても渋滞から逃げられない秋の彼岸とか、東京オートサロンの日は電車釣行を第一に考えようっと。
 

DOPPELGANGER OUTDOOR ウルトラライトマイクロチェア 超々ジュラルミン199g 縫製改良版
 
**************************



ブログランキング参加中のブロガーさんの記事はこちらから
 

にほんブログ村 釣りブログ 小物釣りへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ